
PEACE DAY monthly21 #7 アースデイとピースデー
PEACE DAY 財団では、毎月21日にオンラインイベント「PEACE DAY monthly 21」を開催しています。社会課題解決に向けて取り組んでいるゲストをお招きし、参加者との対話を通じて、平和を信じる一人ひとりの想いと行動をつなぎ、パートナーシップで実現する仕組みをつくっていきます。
4月のテーマは、「アースデー×ピースデー」。
アースデイ(4/22)とピースデー(9/21)開催に向けてキックオフパーティーを開催!
アコースティクLIVEやトークショーを通じて、地球と平和について共に考えます。
多くの皆様のご参加を、心よりお待ちしております。
参加申し込みは、こちら!
○主催:アースデイ東京、一般財団法人PEACE DAY
○日時:4月21日(木)19:00〜21:00
○会場:ロフトヘヴン(東京都渋谷区渋谷2丁目12−13 八千代ビルB1F)
※当日の様子はオンラインでも配信します
○出演:
河野 竜二(アースデイ東京事務局長)
菊地泰基(【世界をほっとさせる一杯】Fease 代表)
高橋悠太(KNOW NUKES TOKYO共同代表)
野中ともよ(アースデイいのちの森代表 /NPO法人ガイア・イニシアティブ代表)
Yae(半農半歌手・シンガーソングライター )
井上 高志(一般財団法人PEACE DAY 代表理事・株式会社LIFULL 代表取締役社長)
○タイムテーブル
18:30-開場
19:00-19:15 オープニングトーク(井上高志×河野竜二)
19:15-19:45 参加団体の自己紹介リレー
19:45-20:30 トークセッション「ピースデイ・ダイアローグ〜平和な世界に向けて、今できること〜(井上高志×菊地泰×高橋悠太×野中ともよ)」
20:30-21:00 LIVE(Yae)
21:00- 22:30 イベント終了~希望者のみ懇親会
○出演者プロフィール
・河野竜二さん
1981年生まれ。湘南在住。
教育業界で10年間勤務の後、2011年の東日本大震災をきっかけに独立し、湘南エリアに特化した職業紹介「湘南WorK.」や、鎌倉の農家を“援農”でサポートするコミュニティ「ニュー農マル」を手がける。また、趣味のサーフィンを通じて環境問題に関心を持ち、日本最大級の環境イベント“アースデイ東京”に2017年から参加し、2018年より現在まで事務局長を務め、持続可能な社会の実現に向けて奔走している。
・菊地泰基さん
全ては子ども達の未来が明るく「選択肢で溢れた」未来である為に。「難民」という言葉で、決められた人生を歩む人生ではなく、自由であり、差別の無い生活をただただ送って欲しい。その願い、想いだけで、トルコで活動する29歳 現在、クラウドファンディング挑戦中。
・高橋悠太さん
2000年広島県福山市生まれ。盈進中高ヒューマンライツ部に入部し、核廃絶署名活動などに参加し、NPT再検討会議準備委に派遣される。進学後はICANキャンペナーとして、核兵器禁止条約を推進。2021年春、首都圏で核兵器廃絶へのアクションの環を広げる「KNOW NUKES TOKYO」を立ち上げ、現共同代表。核政策について尋ねる国会議員との面会やオンライン被爆証言会などを行っている。慶應義塾大学4年生。
・野中ともよさん
1979年よりNHK「海外ウィークリー」「サンデースポーツスペシャル」、テレビ東京「ワールド・ビジネス・サテライト」など数々の番組でメインキャスターを務めた後、日興フィナンシャル・インテリジェンス、住友商事、ニッポン放送、アサヒビール、三洋電機などで企業役員を務める。また、財政制度審議会(財務省)、中央教育審議会(文部科学省)、法制審議会(法務省)、科学技術学術審議会(文部科学省)など政府審議会委員を歴任。現在は、2007年8月に立ちあげたNPO法人ガイア・イニシアティブ代表として地球環境・エネルギー問題と地域活性化に取り組む。公益財団法人 日本生産性本部 日本経営品質賞委員会委員。”Club of Rome”(ローマクラブ)正会員。中部大学客員教授。至学館大学客員教授。2018年度アカデミア賞社会部門授賞。著書に『私たち“地球人”』(集英社)、『心をつなぐ生き方』(サンマーク出版)など、監修・翻訳書として『Come On! 目を覚まそう! 』-ローマクラブ『成長の限界』から半世紀、環境危機を迎えた「人新世」をどう生きるか? 』(日本語版)など。
・Yaeさん
東京生まれ。2001年に歌手デビュー。NHKみんなのうたや人気ゲームソフトの主題歌などを歌唱し活躍。環境イベントなど国内外での音楽祭に参加。家族5人とともに自然豊かな里山「鴨川自然王国」で、農を取り入れた農的暮らしを営む。故藤本敏夫・歌手加藤登紀子の次女。環境省「つなげよう支えよう森里川海プロジェクト」アンバサダー。
・井上高志
神奈川県横浜市出身。
新卒入社した株式会社リクルートコスモス(現、株式会社コスモスイニシア)勤務時代に「不動産業界の仕組みを変えたい」との強い想いを抱き、1997年独立して株式会社ネクスト(現LIFULL)を設立。インターネットを活用した不動産情報インフラの構築を目指して、不動産・住宅情報サイト「HOME’S(現:LIFULL HOME’S)」を立ち上げ、日本最大級のサイトに育て上げる。現在は、国内外併せて約20社のグループ会社、世界で60以上の国にサービス展開している。
個人としての究極の目標は「世界平和」で、LIFULLの事業の他、個人でもベナン共和国の産業支援プロジェクトを展開し、一般財団法人Next Wisdom Foundation 代表理事、公益財団法人Well-being for Planet Earthの評議員、一般社団法人新経済連盟 理事、一般社団法人21世紀学び研究所 理事、一般社団法人ナスコンバレー協議会代表理事などを務める。
コメントを残す