2018年に活動を開始した私たちは、2019年にビジョン、ミッションを掲げて一般財団法人PEACE DAYを設立し、2024年からはNPO法⼈に活動を移管しています。
私たちは、戦争・いじめなどの直接的暴力、貧困・抑圧・差別など社会構造に起因する構造的暴力、さらには選民意識・二元論など直接的・構造的暴力を正当化する文化的暴力、これらの暴力が解消された消極的平和(Negative Peace)の状態にとどまらず、さらにその上に、共感と非暴力と創造性により、多文化感受性を高め、すべての生命を尊び、すべての人々が幸せで、真の心の平安を得られる積極的平和(Positive Peace)の状態を広く世界で実現することを目指しています。
平和な世界の実現のため、100万人の市民・企業・団体がつながるプラットフォームとなって、世の中を動かし世界平和に貢献するムーブメントを起こします。
私たちの掲げるビジョン、ミッションはそれぞれ、SDGsの16番目の目標「平和と公正をすべての人に」、17番目の目標「パートナーシップで目標を達成しよう」に該当します。
SDGsが目指す持続可能な社会は、私たちの目指す平和な世界と同じ方向を向いていると考え、私たちは市民、企業、自治体などの団体が垣根を超えて協働し、平和の実現を目指していくプラットフォームを創出すると同時に、フェス、イベント、ラジオなど、様々な形式で平和への意志を発信してまいります。
※NPO法⼈PEACE DAYは、人間の尊厳を尊重する中立な組織で、特定の国、宗教、人種、組織、イデオロギーの意見を代表や擁護することはいたしません。
※PEACE DAYは、平和に資する活動に取り組む個人・団体によるあらゆる平和表現が行われるプラットフォームであり、特定のイデオロギーを発信するものではありません。
※2024年2⽉1⽇以降の活動の主体は、⼀般財団法⼈PEACE DAYからNPO法⼈PEACE DAYに移管しております。