2023.02.28 Monthly21

PEACE DAY monthly 21 #16 開催レポート

毎月21日に開催している「PEACE DAY monthly21」。
16回目は「MYANMAR NOW?〜ミャンマーの今を伝える〜をテーマにトークセッションを開催しました。
 
ミャンマーでデモ撮影中に治安当局に拘束され、計10年の禁固刑の判決を受けたが開放されたドキュメンタリー映像作家の久保田徹さんをお迎えし、現在、ミャンマーの現状について感じていること、ミャンマーの人々への想いや、映像作家として伝える意義などについてお話を伺いました。PEACE DAY財団、井上高志代表理事と、関根健次理事を聞き手にお迎えし、ミャンマーの現状と向き合い、平和について考える時間となりました。

 

■初めに・・・
まず初めに、久保田さんが日本に帰国されてからの近況や、拘束中の様子についてお話しいただきました。帰国してすぐは、ミャンマーで経験したことをメデイアで伝え、話す時間が多かったそうです。ミャンマーの現状について、日本では次第に報道されなくなっていますが、実際の現場では村が軍による空爆で焼き討ちにされたり、140万人以上の人が国内避難民となっています。常に命が失われ続けていることに関心を持ち、行動し続けなければならない、と久保田さんは仰っていました。拘束されてから1週間は留置所、その後刑務所の独房に移り、3ヶ月半を過ごされていたそうです。衛生環境が悪く、小さな社会で永遠と同じ毎日を過ごす、、。当時の精神状態や想いについて日記を紹介しながら、お話しいただきました。

 

■「Docu Athan(ドキュ・アッタン)」について

 
現在では、2月1日のクーデターが起きた年から2年という節目で何かアクションを起こしたい、共通体験を持っている当事者として、同じ立場の人を応援したいという想いという想いから、ミャンマーで拘束されたもう1人の日本人であり、ジャーナリストの北角裕樹さんと一緒に「Docu Athan」というプロジェクトを立ち上げました。「Docu Athan」は、ミャンマー人のクリエイター(ジャーナリスト/映像制作者/アーティストなど)を支援するためのオンラインプラットフォームです。アッタンはミャンマー語で(声・意見)などの意味があります。私たち視聴者が「アッタン」を購入することで、クリエイターは新たな作品作りの資金とすることができる仕組みになっています。
https://www.docuathan.com/

 

■THE RED上映

 
ドキュ・アッタンに掲載されている『THE RED』という作品を上映し、伝える側の想いや役割についてお話いただきました。

*作品について
2021年2月1日にミャンマーで起きた軍事クーデター後、軍事情報部に拘束された中年女性「レッド」は、残虐な尋問や性的虐待から生き延びようと奮闘する。
このアニメーション映画は、クーデター中に拘留され、生き地獄の日々に耐える女性の物語である。拷問を受けながらも、この若い女性は自由、正義、平等の回復のために軍事政権に立ち向かう。フリーダムフィルムとAsia Justice and Rightsが主催する「拷問被害者を支援する国際デー」の映画祭2022年最優秀賞受賞作品。

〈監督/撮影/編集:ダイレクターH〉

映画上映の後はミャンマーの現状や、日本政府へ感じること、国際社会の動き、など様々な角度から「ミャンマーの今」について久保田さん、関根さん、井上さんとトークセッションをしていただき、行動することの意義について深く考える時間となりました。

 

■国際平和映像祭

 
最後に今回聞き手としてご参加された、関根 健次さんが代表取締役を務める国際平和映像祭(UFPFF)についてご紹介いただきました。国際平和映像祭(UFPFF)は毎年国連が定めたピースデー9月21日に合わせて開催している学生を対象の映像祭です。平和を願う世界中の若者が、映像によって互いを知り、国を越えたつながりを持ってほしいという願いから2011年より毎年9月21日の国連が定めた国際平和デー、ピースデーに合わせて開催しています。
瞬時に流れてしまうニュースではなく、ストーリーで伝わってくる映画の良さを使って、日本の隅々に現状を伝えていきたいと関根さんは仰っていました。

 

■最後に・・・
今回は、拘束体験をされた久保田さんからの生の声や、映像で伝えることの意義についてお聞きすることができました。まずは知ることや、寄付をすること。今回のお話を聞いて、自分のできることから平和への声を上げ、平和への意思を表示していくことが大事なのだと感じました。
 
次回の「PEACE DAY monthly 21」は、3月20日の国際幸福デー「THE WELL-BEING WEEK 2023」とのコラボレーションでお届けいたします。
多くの皆さまのご参加を、心よりお待ちしております!