PEACE DAY 2022
@代々木公園
- 平和を想い、祈る特別な1日
2022.
09.21.
Wed.

the Special Event at “Yoyogi Park”.
overview
「国際平和の日 = ピースデー」当日は、代々木公園にて、様々なジャンルの起業家、アスリート、アーティストをゲストに招き、世界平和へのメッセージをお届けします。平和を考えるきっかけを作るブースや、世界各国の料理が楽しめるキッチンカーを展開し、「食」や「消費」からも世界平和を目指します。また、世界の平和へと願いを込めて、夜にはキャンドルナイトを開催。代々木公園に集う全ての人と一緒に平和を祈ります。
-
日時
2022年9月21日(水)15:00〜20:00
-
場所
代々木公園 イベント広場
〒151-0052 東京都渋谷区神南2丁目3 -
参加費
無料
-
コンテンツ
・ 様々なジャンルの起業家、アスリート、アーティストと共に世界平和を考えるステージ
・ 「平和」をテーマにしたブース出展やキッチンカー
・ キャンドルナイト
LIVE
FEATURE
CANDLE NIGHT
世界の平和へと願いを込めて、CANDLE JUNEさんによるキャンドルナイトを開催いたします。代々木公園に集う全ての人とともに平和を祈ります。
参加方法
「カメヤマキャンドルハウス」のブースにて、無料でキャンドルホルダーにメッセージをご記入いただけます。


CANDLE JUNE
プロフィール
1994年、キャンドル制作を始める。
「灯す場所」にこだわり様々なフィールドで空間演出を行い、キャンドルデコレーションというジャンルを確立。
2001年、原爆の残り火とされる「平和の火」を広島で灯してからは「Candle Odyssey」と称し、悲しみの地を巡る旅を続ける。
2011年、東日本大震災を受けて「一般社団法人LOVE FOR NIPPON」を発足し支援活動を始める。
月命日の11日には、毎月福島各地でキャンドルナイトを行い、3月11日には「SONG OF THE EARTH 311 FUKUSHIMA」を開催。
悲しみから喜びへ旅はまだ続く。
メッセージ
世界平和というものを世界中の人に求めるよりも、一人一人の「今」が平和と感じられるかどうかではないか。
自分がキャンドルを灯しているこの時、この場所が平和というものを作り出しているだろうか。
求めることよりも、作り出すこと感じることを実践したいと思います。
FOOD&BOOTH
平和を考えるきっかけを作るブースや、世界各国の料理が楽しめるキッチンカーを展開。環境や健康に配慮した「食」や「消費」からも、世界平和を目指します。
注意事項
感染対策マナーの徹底にご協力ください。
・ こまめに手洗い・消毒をお願いいたします。
・ 食事中はソーシャルディスタンスを確保いただき、会話や対面での食事はお控えください。
・ 混雑時店舗にお並びいただく場合は、お客様同士の間隔を十分にとっていただくようお願い致します。
