国際平和映像祭(UFPFF) 2021
国際平和映像祭(UFPFF=UNITED FOR PEACE FILM FESTIVAL)は、毎年国連が定めたピースデー9月21日に合わせて開催している平和がテーマのショートフィルムの祭典です。
今年は、過去最多の45カ国からの応募がありました。その中から、厳選されたファイナリストたちの5分間のショートフィルム10作品の上映とアワードセレモニーを行います。審査員は、国連UNHCR協会の事務局長特命(渉外担当)で、UNHCR難民映画祭のプロジェクトマネージャーを長年担当してきた山崎玲子さん、タレント・女優として活躍し、国際人権NGOの「すべての子どもに家庭を」の活動で親善大使を務めるなど難民や子ども支援もされているサヘル・ローズさんや丹下紘希さんほか、映画や国際協力に深く携わる各界の名だたるメンバー。さらに札幌国際短編映画祭2021の特別ショーケースが行われるなど、オンラインでも楽しめる映画祭となっています。
学生たちの感性が光る作品から、グランプリに輝くのは? 気になる受賞作品だけではなく、あなたが心を揺さぶられ、共鳴する作品との出会いも待っています。
11年目を迎えるUFPFF2021で、才能あふれる映像作品とともに「平和」について考える時間を皆さまと一緒に共有できることを楽しみにしています!
「ピースデーメッセージ」として、井上高志(株式会社LIFULL 代表取締役社長/一般財団法人PEACE DAY 代表理事)、谷崎テトラ(京都芸術大学客員教授/放送作家)、関根健次(国際平和映像祭 代表理事)によるセッションも予定しています!
ー開催概要
■開催日 :2021年9月20日(月・祝)
■時 間 :15時00分~18時15分
■主 催 :一般社団法人 国際平和映像祭
■HP : https://www.ufpff.com/archives/17594
■参加料金:学生500円、一般1,000円、UFPFFオリジナルオーガニックコットンTシャツ付きチケット3,900円
■申 込 :Peatixよりお申し込みください。
https://ufpff2021.peatix.com/view
締切は、2021年9月19日(日)23:59迄
ー該当するテーマ
E=Ethical(倫理性)
誰かの何かの犠牲を伴わない○○している